愛犬手帳、ちゃんと読んでる?

愛犬手帳、ちゃんと読んでる?コレ、掛川市の愛犬手帳です。
皆さん、きちんとお手元にありますか?
たまに「失くしちゃうから、病院で預かっといてよ」
と気軽におっしゃる方がいて、びっくりしたことがありましたが、手元に無いと困ることが沢山あるんですよ。
犬を飼っているなら、1回ぐらい読んでみましょうよ~
ほら、たった10ページしかありませんから!

1ー2ページ 
毎年使います。注射をした獣医師は捺印し、注射年月日・交付した注射済票番号を記載します。

3ー4ページ
飼主様向けのメモ欄です。
十数年生きる愛犬の病気や予防に関するメモスペースが、たったこれだけ?
到底足りるわけがありません。
(ドラえもんとコックさん描いたら、もういっぱいですねえ~)
予防や通院・健康の記録はノートを1冊用意して、その都度書き留めていくことをおすすめします。

5ー10ページ(ココが一番大事!)
犬を飼育する上で必要となる手続きについて説明があります。
(住所や電話番号の変更、飼主の変更、犬が死亡した時など)
手続きにはもれなく愛犬手帳が必要です。

また、狂犬病予防法に関するコワ~イこと(鑑札&済票を装着しておかないと20万円の罰金刑)が一部抜粋して記載されています。

愛犬手帳にも罰金刑のことがしっかり記載があるにかかわらず、
両方きちんとつけている犬にほとんどお目にかかれないのは、
何故なんでしょう?

以前も述べたように、鑑札・済票がデカすぎる。
②集合注射および動物病院での指導が不十分なため、鑑札・済票装着の必要性が周知されていない。
③愛犬手帳が、飼主の意識向上を目指す構成になっていない。
とまあ、こんなところではないでしょうか。


①に関しては今後の記事で全国の取り組みについてご紹介するつもりです。
②については鑑札・済票取り付けグッズの紹介などの具体策を示しながら、
せめて当院の患者様からコツコツと装着率を上げていきたいと思っています。
③は…うーん。
一度ぐらいは、市役所の窓口に掛け合ってみようと思います。

で、これ。
掛川市の愛犬手帳の1ページ目なんですが、ちょっと面白いのでご紹介。
愛犬手帳、ちゃんと読んでる?
犬の所有者の欄に「種類」や「毛色」の項目が…!?
さあ、お手元の愛犬手帳を出してみましょう。
もしかして、あなたはワンコだったのかもしれません!そしてヘアカラーはレッド?
少しだけ笑えるでしょ。
そして、忘れずに5ー10ページへも目を通して下さいね!
(F.Yoshinaga)


同じカテゴリー(狂犬病予防注射)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
愛犬手帳、ちゃんと読んでる?
    コメント(0)