夜間診療について

夜間診療について
8月1日開院です。お間違えのないように!

昨日は夜間に手術がありました。
昼間の診療で早急な手術が必要と診断した場合や時間がかかりそうな手術で昼の手術時間では対応が難しいと判断した場合は夜間に行っています。(休診日の夜に手術を行うことも)
夜間に行う手術の場合は人手が必要なことが多く浜松L動物病院のS先生と袋井A動物病院のK先生と3病院合同で手術を行っています。
お二人に助っ人をお願いすることもあれば、私がそれぞれの病院へお手伝いに行くこともあります。
このような体制で協力をしていると多くの症例を見ることができ、また多くの手術の経験を積むことができるというメリットがあります。
当院で行う夜間手術は「緊急手術」ではありません。あくまでも日中の診療で「早急な手術が必要」と判断した場合に計画的に準備をして行っています。

現在静岡県内の夜間救急動物病院は【静岡県西部夜間救急動物病院】だけです。
遠いとは思いますが掛川からも利用される飼い主様は増えるのではないでしょうか。

夜間の救急(時間外診療)に対応している病院は掛川市内には何軒かあります。
当院も可能な限り時間外診療に対応をしているのですが、夜間はスタッフがいないためできる治療・処置の限界があり、また病院都合(夜間手術時など)や個人的な都合で時間外診療をお受けできないこともあります。
飼い主様からは「24時間体制で救急診療をしてほしい」とのお声もいただいておりますが、現状は『可能な限り対応させていただきますので、お電話をください。』としかお答できません。

昨日も患者様から時間外診療のお電話をいただいていたようなのですが、上記の理由で対応ができませんでした。幸い他院で処置をしていただいたようでよかったのですが、当院で対応できなかったことは申し訳なく感じております。

【静岡県西部夜間救急動物病院】の開院後も今まで通りに可能な限り時間外の対応は行っていきますが、当院と連絡が取れない時には【静岡県西部夜間救急動物病院】への受診をおすすめします。
受診時には電話予約が必要です。料金のお支払いはクレジットカードとなっていますので受診時にはご用意ください。詳細は【静岡県西部夜間救急動物病院】ホームページまたはパンフレットでご確認ください。

写真は昨日S先生が持ってきてくださったパンフレットです。
院内にありますのでご希望方はスタッフまでお声をおかけください。




同じカテゴリー(アン動物クリニック)の記事
鍼灸・漢方
鍼灸・漢方(2021-07-28 17:12)

予約システム導入
予約システム導入(2020-06-03 11:17)

ワンちゃんの予防
ワンちゃんの予防(2019-02-18 08:51)

看板リニューアル
看板リニューアル(2018-06-13 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夜間診療について
    コメント(0)