
開院時より急患時の夜間時間外診療を行って参りましたが、2008年に診療体制を見直しを行い、 同年9月25日より時間外診療は当院再診の動物のみの受付となっております。
見直しの理由には、防犯面、いたずら電話、夜中にお待ちしていても来院されない方がおられる、他院で加療中の場合、飼主様がこれまでの経過や服用中の薬について充分に把握しておられないと適切な治療に入ることができない、などが挙げられます。
動物達が一番頼りにしているのは、飼主様です。各種予防や日頃のスキンシップの中で、病気の早期発見につとめてあげて下さい。
当院は救急病院ではありませんが、大事なご家族の緊急時にはできる限り対応したいと考えております。
初診の方にはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
動物のためにも「かかりつけ医」に時間外の対応について確認しておかれることをお勧めします。
※再診の動物とは 以下のことを言います。
①当院で各種予防を行っている犬・猫
犬:混合ワクチン接種(年1回) フィラリア予防
《狂犬病予防接種は当院で接種していなくても可(集合注射で接種可能なため)》
猫:混合ワクチン接種(年1回)
②慢性病などで当院で加療中の動物
(病状により各種予防が動物の不利益になると獣医師が判断した場合は予防歴の有無は問いません。)
時間外診療についての詳細は当院ホームページをご覧ください。