お読みいただきたい記事をまとめました。

お読みいただきたい記事をまとめました。
ブログの全記事をお読みいただくのは大変なので、「是非この記事は読んでいただきたい」というのをまとめてみました。
初めて動物病院を受診される方。
狂犬病予防接種?鑑札?マイクロチップって何? と疑問をお持ちの方。
老犬の介護をされている方。
これからワンちゃんを迎えようとしている方。

ぜひお読みください。
少しはお役に立てる情報です。


2010/07/10
スマート受診

動物病院泣かせの「あるある」パターンのひとつに、動物の状態をあまり把握していない人が『とりあえず連れてきました』というのがあります。
把握していない理由は「飼主ではないから」「一緒に住んでないから」「お使いで来たので」などいろいろです。

こんな時は問診も進みませんし、精査をおすすめしても「私で…


2011/06/18
愛犬手帳、ちゃんと読んでる?
←コレ、掛川市の愛犬手帳です。
皆さん、きちんとお手元にありますか?
たまに「失くしちゃうから、病院で預かっといてよ」
と気軽におっしゃる方がいて、びっくりしたことがありましたが、手元に無いと困ることが沢山あるんですよ。
犬を飼っているなら、1回ぐらい読んでみましょうよ~
ほら、たった10ページしかあ…


2011/07/15
狂犬病予防注射のこと
犬の飼い主の皆様、2011年度の狂犬病予防注射はお済みでしょうか。
厚生労働省では、毎年4月~6月を「狂犬病予防注射月間」として狂犬病の予防を推進しています。

行政からの狂犬病のお知らせ葉書は、前年度の接種時期に関係なく3月に届きます。
つまり年度末の1・2月に接種していたとしても、3月には「4~6月に打ち…


2012/04/12
注射済票を首輪につけよう!
先日の記事で、済票小型化について書きました。

これまでも済票お渡しの際には、「首輪に付けてあげてくださいね」
とアナウンスしてきたつもりでしたが、そろそろスマイル0円 単独啓蒙の限界がみえてきました。。。

そこで今年は装着率UPに向け、新たな試みを始動
①首輪への装着に便利な金属の二重リングを添付…


2012/04/14
愛犬手帳 持ってますか?


狂犬病予防注射の季節となりました。他にもフィラリア症予防、ノミ・マダニ予防と大変ですが忘れずに予防してあげてください。

ところで飼い主の皆さま、愛犬手帳はお手元にありますか?
登録番号(鑑札)はわかりますか?
鑑札は持ってますか?(ワンちゃんにつけていますか?)

当院に狂犬病予防注射に来ら…


2012/04/09
マイクロチップを入れてるだけではあかんで~


大震災以降、マイクロチップの必要性・需要が高まっていることを以前にも紹介しました。
実際に当院でもマイクロチップの埋め込み依頼は増えました。
また先月頃から購入時にマイクロチップが入っている子犬の来院が増えています。
マイクロチップの埋め込み数が多くなるのは喜ばしいのですが、この子犬たちの番号…


2012/03/11
3.11. ペットの防災対策してますか
東日本大震災から1年。
津波の襲ってくる光景を目にするたび、言葉に詰まります。

しかし、感傷的な気分に浸ってばかりではいけないと、昨日はいろいろと院内の防災点検をしました。

お預かり中の動物に着ける、病院首輪の連絡先の書き直し


マイクロチップリーダー(個体識別番号の読み取り機)の点検。
病院…


2010/07/03
マナーベルト普及計画
世間ではドッグカフェやワンコも一緒に泊まれる宿が増えています。
しかし、私共の病院を訪れるワンちゃんたちのマナーベルト装着率は…残念ながらまだ低いように思います。
「もしかして、うちの病院だけ???」
「まさか~、そんなわけないやろ?」
いずれにしても、由々しき問題であります。

そんなわけで2010年…


2010/07/05
マナーバンド「Good Job」








コロたすさんのマナーベルト『マナーバンド Good Job 』の取り扱いを始めました。
色柄が豊富なので、お気に入りが見つかりますよ♪
写真では裏地の色が見えるように、少しずらして二つ折りにしてあります。
(画像をクリックすると拡大します。)
元気カラーがいっぱいで、見ているだけでも楽しくなり…


2010/07/17
マナーベルトの使い方
男の子用のマナーベルトにセットする、尿吸収パッドについてのお話です。

◎一般的な使い方◎
ペット用の長方形のパッドをこのようにセットし、ウエストにぐるりとまきつけて使います。
たれぞうくん、おしっこしてたようですね~

吸収面の素材はさらりとした不織布、反対面は外漏れを防ぐためにポリエチレンフィル…


2010/12/16
老犬介護ブログ
以前、このブログの中でご紹介したマナーベルト「Good Job」。
男の子のおしっこ対策に効果的なお助けグッズです。
ちなみに使い方はこちら

このマナーベルト「Good Job」の製作者の方のご愛犬、コロちゃんが11月に亡くなりました。
17歳8カ月でした。
コロちゃんは16年間屋外で過ごしていましたが、体調を崩してか…


2010/04/12
犬の老いじたく
近年、ペットの病気の予防が浸透し、犬の世界でも高齢化が進んでいます。
2009年のデータ(ペットフード協会調べ)によれば、飼育犬の2頭に1頭が7歳以上、また4頭に1頭が10歳以上だそうです。
犬の7歳は、生活習慣を再チェックし、そろそろ食餌をシニア用へ変更したい時期。
犬の10歳はこれからも健康に過ごすために、…


2011/07/09
動物ボランティア
当院の患者様に、動物の里親探しボランティアをなさっている方がおられます。
そのボランティア団体がこちら。

←←←CLICK!!

このような団体が、身近にあることを皆さんに広く知って頂きたくとりあげました。

犬の入手方法は「とりあえずペットショップ」という方が非常に多いです。
でも様々な事情から新たな…


2011/06/08
保護動物の里親になるということ
先日うちのスタッフが、4歳の成犬をお迎えすることになりました。
9歳の先住犬とうまくいくのか、私はとても気がかりでした。

動物と生活を共にするのはとても楽しいことですが、人も動物も社会性のある生き物。
一人ぼっちでは生きていけません。
先住犬がいるところに新たな犬を迎え入れるには、犬同士の相性だけ…


2012/11/08
小学校の先生が「感動した!すばらしい!」
以前にご紹介した「ペットショップにいくまえに」をお持ち帰りになった飼い主様のお孫さん(小学校2年生)が学校にまで持っていき読んでいたら、担任の先生の目にとまり「非常に良い内容だ」ということでクラス全員分をコピーして配ったそうです。
いつかこの子たちが動物を飼いたいと思った時に、「ペットショップにいく…


2012/04/19
パピーウォーカーだけじゃない!盲導犬ボランティア
先月、盲導犬募金のことについて記事を書きました。
募金は一番身近な支援方法ですが、ほかにも盲導犬支援の方法があります。
日本盲導犬協会のサイトに書いてあることですが、あえてご紹介したいと思います。

以下、日本盲導犬協会 ボランティアで支えるより一部抜粋
『盲導犬の一生は、たくさんのボランティアの愛…



同じカテゴリー(おすすめ)の記事
ボトルでごはん
ボトルでごはん(2010-07-21 12:09)

スマート受診
スマート受診(2010-07-10 03:36)

カーミングシグナル
カーミングシグナル(2010-04-17 00:00)

犬の老いじたく
犬の老いじたく(2010-04-12 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お読みいただきたい記事をまとめました。
    コメント(0)